出会い系サイト【GeeTalk(ジートーク)】とは、会いたい人に出会える、探したい仲間が見つけられる! そんな出会いを求める方に幅広い出会いを提供するいわゆる出会い系サイトと呼ばれるもののひとつです。
しかし、GeeTalkの提供するサービスは、問題ないものなのでしょうか。
悪徳業者ではないか、サクラはいないのか、この点についてもまとめて紹介いたします。
是非、チェックしてみてください。
出会い系サイト【GeeTalk】とは
出会い系サイトGeeTalkとは、運営事業者名が合同会社TMKという福岡県の福岡市にある企業です。
運営責任者は堤恭平氏で、恋人や結婚相手などのジャンルを限らずに出会いたい相手を探すことができるマッチングサイトです。
恋人や結婚相手はもちろんですが、それ以外のメル友や大人の関係の相手を探すこともできるとしています。
まさに、あらゆる出会いをつなぐ場所コミュニティサイトがGeeTalkです。
登録、ログインはパソコンからだけではなく、携帯電話やスマートフォンのどれからも利用が可能です。
会員は日本全国から登録しており、地域や年齢などプロフィールからの検索で探したり、メッセージ交換やサイト内にある掲示板で出会いたい人を探すことが可能です。
基本的には、メールのやりとりで出会いたい相手とのコミュニケーションをはかるようになります。
GeeTalkへの会員登録は、男性女性どちらもホームページ上のリンクから行えますが、年齢が18歳未満の方は登録ができません。
出会い系サイト【GeeTalk】のメリット
GeeTalkのメリットは、やはり登録が非常に簡単であることと、お試し期間が設けられていることでしょう。
GeeTalkでは、ポイントと言う形で料金を払いますが、はじめてGeeTalkを利用するという方であれば無料お試し期間が用意されているため、登録して何も知らないうちに突然料金が発生するという心配はないようです。
必要な情報には電話番号も含まれておらず、本人を確認できるものも一切必要ありません。
メールアドレスがあれば会員登録できますが、メールアドレスはご存知のように誰でもいくつでも作れてしまうのです。
メールアドレスさえ複数作ってしまえば、登録も複数のアカウントで可能になります。
そして、GeeTalkのデメリットですが、デメリットは意外と多く存在しました。
せっかくですので、デメリットについてをまとめました。
出会い系サイト【GeeTalk】のデメリット
GeeTalkのデメリットは、5つ確認できました。
それぞれの項目について詳細もまとめたので、是非参考にしてください。
GeeTalkは料金が高い
GeeTalkの料金携帯は、公式サイトに載っている料金表から確認することができました。
GeeTalkの料金に関するやり取りは、ポイントと言う形でサービス提供を行っています。
女性はどれも無料なようですが、問題は男性です。
男性が無料で行えるサービスは、「会員登録」「プロフィール変更」「マッチングの利用」「プロフィール写真を見る」「写真を掲載する」「掲示板を検索する」「掲示板を読む」「プロフィールを読む」は、すべて男性も0ポイントの無料で行えます。
しかし、掲示板に投稿する際には1ポイントが発生します。
1ポイントが10円で購入できるポイントになるので、掲示板への投稿だけでもすでに10円の料金が発生します。
メールを開くだけでも料金が必要
最も料金関係で高いといわれているのが、メールです。
GeeTalkのメールに関する料金形態は、他の優良と言われる出会い系サイトと比較してみてもかなり高額ではないかと思われます。
GeeTalkではメールを送るのは22ポイントで220円が発生します。
さらに、届いたメールを読む際には17ポイントの170円、対象の相手とアドレス交換する際には22ポイントの220円、受信メールに添付されている画像を見るなら22ポイントで220円の料金が発生します。
他の出会い系サイトでは、メール送信だけは料金が発生することがありますが、それ以外のメールの開封などは無料であることが多いようです。
それを考えると、GeeTalkの料金は非常に高額と言えるのではないでしょうか。
サクラが多い
出会い系サイトで気になるのがサクラの存在です。
GeeTalkにはサクラはいないのでしょうか。
結論からいうと、GeeTalkにはサクラが多いといわれています。
実際に、無料なのでGeeTalkに気軽に登録して試してみようとされる方も多いかと思いますが、会員登録をしてみると会員登録完了してすぐにメールが届きはじめます。
中でも、数名はどの登録者にも届くようで、それだけ早く多くの登録者に反応できるのはサクラである可能性が高いでしょう。
試しに、インターネットでメールの送り主を検索してみると、やはり他の方に対しても同じ名前の方からメールが届いているようです。
内容もほとんど変わらないため、サクラの可能性が非常に高いと言えるでしょう。
ログインしている人が誰かもGeeTalkでは確認できるようになっていますが、24時間ほとんどをログインして無差別にメールを送ることは不可能ではありませんがなんらかの業者が関わっているとしたほうが確実です。
GeeTalk意外でも、サクラと思われるアカウントはインターネット上に情報が出ているようなので、調べてみると安心ですね。
利用規約がひどい
GeeTalkへ登録する際に表示される利用規約ですが、この中にも多くの問題がありました。
出会い系サイトは、違法なやり取りを防ぐために個人情報の保護は必須です。
しかし、GeeTalkでは利用規約の中に「本サービスの内容および本サービスを通じて得られる情報等の内容等について、その正確性、確実性、信頼性、有用性は保証しない」という文章があります。
これは、出会い系サイトとしては問題ですよね。
出会いを求めているわけですから、正確性や信頼性を確認して会員にすることが必要なのに、確認は一切行われずに誰でも会員に登録できてしまうのです。
そのような場所から情報やメールが送られてきたとしても、その内容すらも真偽かどうか保証されていないということになります。
プライバシー保護に問題あり
GeeTalkへ登録する際に表示される利用規約の中にもう一点、プライバシー保護に関して問題視される項目があります。
それは、「本サービスを通じて提供される情報、蓄積されたデータの流失、消失または第三者による悪用その他本サービスに関連して発生した会員の損害について、当社は一切の責任を負いません。」という内容です。
これは、現在のプライバシー保護や個人情報保護を重要視している社会で、あまりにお粗末な内容と言えるのではないでしょうか。
登録した方の個人情報が洩れても責任はとらない、個人情報が正しいかの確認も一切しない、そのようなことが利用規約にかかれているのと同じです。
ここまでを見たうえで安心して自分の情報を預けることができますか?
優良サイトとして有名な出会い系サイトの規約では、このような利用規約はありえきません。
まとめ
GeeTalkは、まじめに出会いを求めている方は、登録することは避けたほうがいい出会い系サイトです。
無料でのお試し期間はありますが、一度登録をしてしまうと、登録後30日間及び退会後30日間は、GeeTalkからのメールを拒否できないという内容も利用規約にかかれています。
出会い系サイト【GeeTalk】に関して情報を調べてみると、悪徳業者の可能性が高いです。
援交-出会い系関連記事
- 出会い系サイトLuxで援交相手は見つかるのか?
- 出会い系サイト『Love Project』はまぁ悪徳でしょうw援交探しには使えません
- 出会い系サイト「I LOVE YOU」は怪しい!援交に使えない理由はこれだ!
- 出会い系サイト【GeeTalk】は安心して援交探しに使えるのか?
- 出会い系サイトタダマッチは信用して使える?悪徳かどうか徹底調査!
- 出会い系【un jour】で援交探しには不安がある!悪徳業者か調査してみた!
- 出会い系アプリ(マッチングアプリ)『PCMAX』は援交探しに使えるか?
- 出会い系アプリ(マッチングアプリ)『ワクワクメール』は援交探しに使えるか?
- ハッピーメールを使って援交募集するなら援デリを見分ける方法を覚えろ!
- ミントC!Jメールで援交女性を探すなら一般女性を見極める力を!
- ラブサーチの特徴やメリット・デメリットやサクラについて援交に使えるのか?
- 援交にも使えるとの噂がある出会い系サイトASOBOを徹底分析
- YYCなら出会いが簡単!つまり援交相手探しに使える!!
- アプリ版とWEB版を使い分けてイククルで援交相手をうまく探そう